Archive | Blog RSS feed for this section

敬老祝賀式典 

9月18日(月)参加者を限定させていただき、1階のホールで開催することができました。今年度は100歳以上の方が6名、卒寿(90歳)が3名、米寿(88歳)が3名、傘寿(80歳)が5名いらっしゃいました。短い時間ではありまし […]

Leave a comment Continue Reading →

面会の状況について(9月12日現在)

 ご家族等の皆様には、長期にわたる面会制限のご協力に感謝申し上げます。ホーム内のコロナ感染状況は7月~8月にかけて、ケアワーカー、調理員、事務職員計6名が感染しました。また、職員家族にも感染者がでています。利用者の方には […]

Leave a comment Continue Reading →

夏祭り(8月20日)

今年もコロナ禍の影響で通常の納涼大会(7月)は中止になり、6月にミニ夏祭りを行い好評でした。そして今年の猛暑に打ち勝つため、8月にも夏祭りを行いました、3階のエレベーターホールを夏祭り会場にして、飾り付けを行い、お神輿も […]

Leave a comment Continue Reading →

ミニ納涼大会(6月21日)

暑い日々に突入するということで、綿菓子、ラムネ、ヨーヨー掬いをご用意し、ミニ納涼大会を行いました。好きな色のザラメを機会に入れ、出てくる綿あめに「むずかしいなぁ」うまくできるかなー」などと言いながら、割り箸をくるくる回し […]

Leave a comment Continue Reading →

お花見3月27,28日

今年もコロナ禍のため、室内でのお花見となりました。100本の奈良の啓翁桜を用意し、ケアハウスの方たちにお手伝いいただき、10個の花瓶に活けてもらいました。お花見の日は、残念ながら雨のため、3階テラスではなく室内に桜を設営 […]

Leave a comment Continue Reading →

クリスマス会 12月25日(日)

お昼にクラムチャウダーや星の形をしたハンバーグなどのクリスマスランチを楽しんでいただき、夕食前にクリスマス会を行いました。サンタさんからは、お一人ひとりに合わせたチョコレートやタオルなどの小さなプレゼントとカードが配られ […]

Leave a comment Continue Reading →

出張衣類販売(11月16日)

利用者の方のために出張衣類販売が1階の地域交流スペースで行われました。数人のケアワーカーが楽しそうに担当利用者様の衣類を見つける風景は、コロナ禍前に戻ったようでした。           

Leave a comment Continue Reading →

ベタニア七夕まつり

今年も阿佐ヶ谷や平塚の七夕を目指して、担当ワーカーのアイディア満載の飾り付けがされました。壁にはマスキングテープで笹を模したり、利用者の皆さんの塗り絵や輪飾りも飾りつけに活用しました。

Leave a comment Continue Reading →

衣類販売(6月14日)

衣替えに合わせて、出張衣類販売に来てもらいました。今回は利用者の方もお連れして、職員と一緒に選んでいただくこともできました。次回は秋に来ていただく予定です。

Leave a comment Continue Reading →

端午の節句(5月5日)

4月後半より、鎧飾りやこいのぼりを飾って見た目で楽しんでいただきました。こどもの日の昼食は「鮭いくらちらし寿司、里芋やふきの炊き合わせ、小松菜のからし和え、お吸い物、鯉の和菓子」でした。

Leave a comment Continue Reading →