厄を豆まきで払い、立春を迎えて、2階に7段飾りを3階に3段飾りのお雛さま等をエレベーターホールに飾りました。食堂やデイルームにも春を感じさせる飾りつけを行い、ホーム全体が華やかな感じになりました。
豆まき
2月3日(目)節分(豆まき)今年の鬼は、迫力重視とのことで、鬼のお面もこだわって用意しました。子供だったら泣いてしまうほどの仕上がりの鬼に、皆さんは豆の代わりのお手玉を力いっぱい投げつけ、果敢に立ち向かいました。厄除け後 […]
面会について(2/15)
1月21日より、「まん延防止等重点措置」が適用になりましたため、現在ベタニアホームの面会は予約制の「窓越し面会」「WEB面会」とさせていただいております。どうぞご了承ください。よろしくお願いいたします。 […]
2022年 元旦
1月1日(金) 大晦日、利用者の皆さんが紅白歌合戦を見られている横で、担当者が建てた神社に翌朝順番にご案内し、用意したお賽銭をお渡しすると皆さん熱心にお参りされました。
クリスマス会
12月25日(土)、お昼にクリスマスランチを楽しんでいただき、夕食前にサンタやトナカイと一緒に行いました。「クリスマスおめでとうございます」とみんなで乾杯した後に、サンタさんよりひざ掛けや肩掛けになる小さな毛布のプレゼン […]
今後の面会について
ご家族の皆様には、長期に渡る面会制限のご理解とご協力ありがとうございます。今後の面会について以下のようにいたしましたのでお知らせいたします。・1階ホールにてご家族2名までの面会を5名までに緩和したします。・2週間に1回、 […]
衣類販売
11月16日(火)、衣類の移動販売が行われました。事前にご希望していただいた方の衣類を代理で購入させていただきました。現在、名前付けを職員、ボランティアさんで手分けをして行っています。ご購入された方が多かったため、お渡し […]
十三夜 お月見(10月13日)
お月見は、十五夜ですが、敬老の日が近いため、べタニアホームのお月見は十三夜で行います。各フロアでは、月が満ちてくる様子や秋を感じられる飾りつけを徐々に行い、当日のお昼は「吹き寄せ炊き込みご飯、さんまのかば焼き風、柿とリン […]
鈴虫が届きました
9月の中旬、べタニアホームをご利用されていたご家族より、鈴虫が届きました。3階のテラスの前で、「秋ですよ~」とリーン、リーンと合唱してくれました。鈴虫がいる3階から1階まで聞こえることがあり、とても元気でした。
ご家族の皆様へのお知らせです
ホームと隣接する総合東京病院の貯水槽の工事が10月1日から12月2日までの予定で工事が始まります。窓越し面会等でホームへ来所されるときは、十分に気をつけてください。 施設長 中村英男 […]