Archive | Blog RSS feed for this section

8月レク 納涼大会

今年も残念ながら、7月末に開催しているご家族や地域の方たちを迎えての納涼大会は中止となってしまったため、ホームの中でミニ納涼大会が企画されました。3階エレベーターホールを暗くして、プロジェクターとスピカ―をつなぎ花火鑑賞 […]

Leave a comment Continue Reading →

窓越し面会場所の手直し

感染拡大の状況から、窓越しでの面会が続いているため、窓から靴のまま内側に入って面会できるように環境を整備しました。

Leave a comment Continue Reading →

東京2020オリンピック観戦

7月21日(水)から8月8日(日)オリンピック観戦 前回の東京オリンピックの時は、20歳~50歳代だった皆さん。昔のオリンピックを覚えている方は「テレビが出始めて、色もつくのも出て、テレビの前でみんなで見たね」とのことで […]

Leave a comment Continue Reading →

コロナワクチン2回目接種開始7月1日~

べタニアホームでの2回目のワクチン接種が始まりました。7月16日の時点で、利用者80名のうち60名、職員76名のうち60名の接種が終了しています。

Leave a comment Continue Reading →

七夕飾り

担当ケアワーカーがコツコツと作り上げた七夕飾りが完成しました。今年は阿佐ヶ谷や平塚の七夕を目指し、アイディア満載の飾りつけが増えていく様子が楽しかったです。利用者の皆様にも塗り絵や輪飾りの作成などで参加していただきました […]

Leave a comment Continue Reading →

ひなまつり3月3日

豆まきをして役を払った後は、立春を迎え、2階は3段飾り、3階は7段飾りのお雛様を飾りました。春の節句ということもあり、お雛様が飾られると、春の訪れを感じます。

Leave a comment Continue Reading →

節分

124年ぶりの2月2日が節分ということでホームでも2月2日に行いました。廊下に隠れていた鬼が現れると、紙の豆を力いっぱい投げつけて厄除けをしました。その後は一緒に仲良く写真を撮りました。

Leave a comment Continue Reading →

お正月(令和3年1月1日)

元旦は、利用者の方と3階テラスに建立した神社でお参りしました。お参りの後は、いろいろな大吉が入ったおみくじを引いていただきました。お昼には各フロアで新年のあいさつを皆さんとしました。

Leave a comment Continue Reading →

クリスマス会(令和2年12月25日)

各フロアごとにクリスマス会を行いました。サンタさんより、ひざ掛けとカードのプレゼントが配られました。プレゼントの後はクリスマスランチやケーキを楽しんでいただきました。

Leave a comment Continue Reading →

ご家族の皆様へ「予約面会、窓越し面会」の中止のお知らせ

日頃から、新型コロナウイル感染症予防対策のご協力ありがとうございます。1月7日から再び緊急事態宣言が発令されました。それに伴い、予約制面会、窓越し面会の中止を2月末まで延長させていただきます。なお、「テレビ面会」は現状ど […]

Leave a comment Continue Reading →